琵琶湖のえび煎餅


滋賀のこだわり食材を使用した、サクサクえびせん
滋賀県にて創業50年。地域の素材を大切にまごごろこめて焼き上げた自慢の逸品。サクッとした食感と豊かなえびの香りを一度ご賞味下さい。

-
琵琶湖産「スジエビ」使用。
甘辛く煮たえび豆やかき揚げとして、昔から今も 変わらず地元から愛されている湖の幸『スジエビ』。
その中でも真冬の滋賀県高島市マキノ町沖合、 水深60~70mの深い場所で生息しているしっかりと 身がしまった厳選された琵琶湖産「スジエビ」を 使用しております。
-
滋賀県産「近江米」使用。
滋賀県野洲市。近江富士「三上山」の麓にて豊かな 水源と近江盆地の琵琶湖を中心に雄大な山々に囲ま れた近江平野。その豊かな土壌と水により作られた 近江米を、煎餅生地として使用しています。
-
真心こめて滋賀で製造
優々とそびえ立つ近江富士「三上山」。
その麓にて菓子製造を始めもうすぐ半世紀。確かな 経験と技術を持つ匠たちにより焼き上げております。 -
全国でも評価された確かな味
日本には「全国菓子大博覧会」という 100年以上続くお菓子の祭典があります。 これまでに、数々の名菓子が生まれたこの 博覧会で「琵琶湖のえび煎餅」が、最高賞 である「名誉総裁賞」を受賞致しました。
商品詳細

- 賞味期限
- 180日
- 原材料名
- 液卵(国内製造)、小麦粉、還元水飴、うるち米(滋賀県産)、砂糖、ショートニング、でん粉、琵琶湖産えびすり身、えび粉末、食塩 / 調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、着色料(ウコン、赤102)
- 特定原材料名
- 卵・小麦・えび・大豆
※この製品は乳成分、落花生を使った製品と同一ラインで製造しています。
取扱店舗一覧
- 琵琶湖グランドホテル
- 長浜ロイヤルホテル
- 大津プリンスホテル
- 多賀サービスエリア 上り
- 大津サービスエリア 下り
- 黒壁AMISU
- 琵琶湖バレイ
- 彦根キャッスルホテル
- 里湯昔話 雄山荘
- 道の駅 びわこ大橋 米プラザ
- 湖の駅 滋賀竜王
- 湖の駅 浜大津
- 湯元館
- びわこ 緑水亭
- 黒丸サービスエリア 上り
- 東海キヨスク米原店
- 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
- 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
- 道の駅 アグリの里 栗東
- 休暇村 近江八幡
- ラフォーレ琵琶湖
- びわ湖汽船大津港売店
- 大津市おごと温泉観光公園
- びわ湖花街道
- 道の駅 近江母の郷
- 琵琶レイクオーツカ
- スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
- 天然源泉の宿 ことゆう
- 道の駅 あいとうマーガレットステーション
- 今津サンブリッジホテル
- 白浜荘
- アーバンホテル南草津
- 株式会社あざいまちづくり商店
- KKR ホテルびわこ
その他、高速道路サービスエリア、平和堂一部店舗、滋賀県内各所の売店にてお取扱いしております。